東京都小学校
書写研究会
(都小書研)
(都小書研)
令和7年度 公開実証授業
皆様のご参加をお待ちしております。
① 低学年分科会 9月9日(火)終了
(都研修センター連携研修)
・会 場:江東区立深川小学校
・授業者 濱田 まや 主任教諭
・第2学年「はらい」のほうこう
教材文字「千」「人」「天」「月」「休」「足」
【講師】横浜国立大学 教授
青山 浩之 先生
② 中学年分科会 10月28日(火)
・受付開始 13時30分~
・授業開始 13時35分~
・会 場:文京区立昭和小学校
・授業者 大谷 綾子 主任教諭
・第3学年 「曲がり」と「おれ」
の筆使い 教材文字「ビル」
【講師】日本女子大学 特任教授
土`上 智子 先生
③ 高学年分科会 11月17日(月)
・受付開始 13時30分~
・授業開始 13時50分~
・会場:葛飾区立東金町小学校
・授業者 堀口 麻衣 主幹教諭
・第6学年 「用紙に合った文字の大きさと配列」
【講師】 東京学芸大学 教授
加藤 泰弘 先生
令和7年度 研究発表会
※決定次第順次掲載いたします
日 程 令和8年2月10日(火)
・受付開始 午後1時15分
・授業開始 午後1時45分
・会場 葛飾区立花の木小学校
葛飾区南水元3−2−1
℡ 03−3609−3333
・交 通 JR常磐線各駅停車
【金町駅】北口
・徒歩13分 または
・バス(アイリス・ループ)
4分「花の木小学校」
(2停留所目)下車
〇 低学年分科会
・授業者:田中 昭子 主任教諭
(中央区立明石小学校)
学 年・内 容:【未 定】
〇 中学年分科会
・授業者:西村 直哉 教諭
(葛飾区立中青戸小学校)
学 年・内 容:【未 定】
〇 高学年分科会
・授業者:田邊 佳代子 主任教諭
(練馬区立大泉南小学校)
・第6学年
・内 容:「旅立ちの朝」
【講師】東京学芸大学 教授
加 藤 泰 弘 先生
MAPはこちら↓
👉水書用筆等を活用した書写の指導法 指導者研修会開催地区の募集について(令和7年度 募集中)
👉書き初め研修会開催募集(令和7年度 募集中)